☆背骨の柔軟性
ニュース
2019.09.06
※4DSヨガのワンポーズ
みなさんは、背骨をこんな風に動かせますか?
きっと、ほとんどの方が、反らすほうはできても、『丸める』ほうが苦手なんじゃないかな^^
うまく脱力ができない方は、普段から、筋力を使う必要のない時でも常に筋肉を緊張させてしまってるので、体幹がガチッと固められ、こういう動きができなくなるんですね。
背骨が硬くなると、そこに付いている肋骨の動きも悪くなります。
そして、それが、呼吸力低下・内臓機能低下に繋がっていきます。
背骨は、反らすのも丸めるのも、両方柔軟にできる方がいいのです^^
♪鼻から息を吸いながら、背中をグーっと天井の方に押し上げて〜♪
♪口から息を吐きながら、胸を床の方に押し下げていきま〜す♪